DSC01060
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1497620116/

1: ののの ★ 2017/06/16(金) 22:35:16.91 ID:CAP_USER9

2017/6/16 22:13

 日本小児アレルギー学会は16日、卵アレルギーの疑いがあり、アトピー性皮膚炎にかかった乳児に対し、生後半年から少量の卵を食べることを推奨するとの提言を発表した。原因となる食材は与えないとする考え方が根強い中、卵を早くから食べることで発症を抑えられるという研究成果を踏まえた。家庭で実践する際、専門医の指導を受けるよう求めている。

 食物アレルギーは体内に入った病原体などを排除しようとする免疫が食べ物を有害とみなし、不必要に攻撃することで起こる。卵アレルギーは食物アレルギーの中で最も多く、食べた直後にじんましんや下痢などの症状が出る。ショック状態になると氏亡することもある。

 アトピー性皮膚炎と診断された生後半年未満の乳児で、血液検査などでリスクが高いとわかった場合が対象となる。皮膚炎を治療して湿疹が出なくなってから始める。生後6~8カ月はゆでた白身0.2グラムをメドに毎日食べ、その後は段階的に量を増やす。

 国立成育医療研究センターなどが昨年、離乳早期から少量の卵を摂取することで8割がアレルギーの発症を予防できるとの結果を発表。同学会の海老沢元宏理事は「摂取を遅らせる従来の指導では患者が増えてしまう。医師だけでなく一般の人にも知ってほしい」と話した。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG16H94_W7A610C1CR8000/ 


2: 名無しさん@1周年 2017/06/16(金) 22:36:37.58 ID:8QqVeWU90
少量でも怖い気がするけどな

3: 名無しさん@1周年 2017/06/16(金) 22:36:47.34 ID:126Woorw0
俺も甲殻類アレルギーだったけど、 

エビやカニががうまいから、ちょっと体が痒くなったり、息苦しくなるけど、食べる 

結果、我慢できるようになった


この記事をツイートする このエントリーをはてなブックマークに追加


5: 名無しさん@1周年 2017/06/16(金) 22:39:35.44 ID:qTuqdXhQ0
卵なんか食わなくてもどうでもいいと言いたいけど。
実際卵を使った食品は多いわけで試してみる価値はあるのかも。

7: 名無しさん@1周年 2017/06/16(金) 22:41:23.13 ID:BuMuKLSH0
減感作療法だろ
昔っからあるじゃん
加減が難しくて氏んじゃう人もいるけど

17: 名無しさん@1周年 2017/06/16(金) 22:49:23.87 ID:CYZoLCFV0
>>7
自分、3~18歳の間に減感作療法を受けたよ
卵成分の注射を毎週していた

8: 名無しさん@1周年 2017/06/16(金) 22:42:11.35 ID:j59NpvmO0
たまごアレルギー強いのって黄身より白身なんだよね。意外。

11: 名無しさん@1周年 2017/06/16(金) 22:43:59.41 ID:AHmQWkvz0
>>8
へぇー!へぇー!

23: 名無しさん@1周年 2017/06/16(金) 23:03:14.46 ID:cOVJl66p0
>>8
そら黄身と胚が腐らないように病原体に汚染されないように、
守るための免疫物質てんこ盛りだから

パブロンって風邪薬の○菌成分にも使われてるぐらいだし

66: 名無しさん@1周年 2017/06/17(土) 12:54:07.03 ID:2u5XjS0+0
>>8
しかも加熱済み寄り添って生のほうが強く出るからアレルギー対策は加熱した黄身から少しずつ、が良い

9: 名無しさん@1周年 2017/06/16(金) 22:43:16.65 ID:wLV1Z8T40
>>1
慣れや耐性ができるの?
0.2gは耳掻きに1匙あるかないかだな

42: 名無しさん@1周年 2017/06/16(金) 23:29:43.13 ID:szdV+iYW0
>>9
卵デビューは耳掻き一匙分からスタートとあるよ

46: 名無しさん@1周年 2017/06/16(金) 23:35:54.76 ID:jIpN7+lY0
>>42
昔の人間はそんなまどろっこしいことしてなかったよなぁ
卵アレルギー持ち増えてるの?
それとも情報発達したから関心高まってるの?
卵食えない人に生まれてこのかた会ったことが無い

47: 名無しさん@1周年 2017/06/16(金) 23:38:54.41 ID:BuMuKLSH0
>>46
環境の清潔度が格段にあがって
アレルギー体質そのものが増えてる事と
昔はアレルギーの子供はロクな原因も解明されず
即時にあの世へ行っていた事の二段構え

48: 名無しさん@1周年 2017/06/16(金) 23:40:28.77 ID:szdV+iYW0
>>46
アレルギーは適切な処置をすれば小学生になる前に改善することも多いよ
だから乳児で出たからオシマイってわけでもない
あと昔はそのまま淘汰されてたからなぁ

50: 名無しさん@1周年 2017/06/16(金) 23:41:46.72 ID:g/THS4RZ0
>>46
昔は卵は高価な食品だったから、口にできる人は少なかったのよ
普通にたくさん食べるようになってアレルギーが増えた

86: 名無しさん@1周年 2017/06/21(水) 16:48:11.55 ID:MN2D3suW0
>>9
娘が乳製品アレルギーの治験やったけど、最初はスポイトに一滴からスタートだった。
小二の今じゃ牛乳ゴクゴク飲めてるから、本当に良かったよ。

10: 名無しさん@1周年 2017/06/16(金) 22:43:21.85 ID:oeAcSTxN0
少しでも症状出てたら勝手にやっちゃダメだぞー
お医者さんに相談しながらでないと最悪氏ぬぞー

15: 名無しさん@1周年 2017/06/16(金) 22:46:43.15 ID:ML9ERLMW0
これ昔からある方法だぞ
勿論ちゃんと医者の指示に従ってやる

16: 名無しさん@1周年 2017/06/16(金) 22:47:01.84 ID:RhmEq2DY0
2歳半の息子に蕎麦とピーナッツをまだ食べさせてない
早く食べさせておいた方がいいのかな

20: 名無しさん@1周年 2017/06/16(金) 23:00:36.07 ID:Fr+RqmPs0
>>16
食べさせるのが遅い方がアレルギーになる確率あがるよ
調べてみて

25: 名無しさん@1周年 2017/06/16(金) 23:07:32.20 ID:6bMTMfnX0
>>16
フードコートみたいなそばとうどんを一緒にゆでるような店には行かないですんでるのか

35: 名無しさん@1周年 2017/06/16(金) 23:26:01.36 ID:RhmEq2DY0
>>25
息子はご飯党だからフードコートに行ったら
麺類は選ばない
とりあえず茹で蕎麦買ってきて一口食べさせてみるわ

ピーナッツはレシピ検索したら消費者庁が3歳まで食べさせないように注意喚起しとる
甘い物も好まないからピーナッツバターは食べなさそうだし…

39: 名無しさん@1周年 2017/06/16(金) 23:28:54.29 ID:6bMTMfnX0
>>35
まあ蕎麦は食べなくても生活に困らないしな
ピーナッツは成分もだけど形状の危険さでやばいんじゃなかったかな

70: 名無しさん@1周年 2017/06/17(土) 13:21:33.12 ID:eaMUdo3S0
>>16
うちも2歳半だけど、まだあげてない
ピーナッツや乾燥した豆類、飴玉は3歳未満には与えるなって医者が言ってた。

18: 名無しさん@1周年 2017/06/16(金) 22:50:11.52 ID:NxDLpGG/0
減感作療法も早い内からした方が良いのか

22: 名無しさん@1周年 2017/06/16(金) 23:01:24.53 ID:wLV1Z8T40
減感作療法で出来るIgG抗体というのが抗原より先に特異的IgE抗体にくっ付いて破裂して化学物質まき散らすのを防ぐのか

青魚・ピーナッツはヒスチジンがヒスタミンに変わったの食べたらなるから
マスト細胞ってのが破裂して撒き散らす免疫反応とは別物なの?

27: 名無しさん@1周年 2017/06/16(金) 23:12:18.05 ID:ZYWIiuvU0
幼少期に、牛や豚、犬や猫に関わると
花粉症にかかりにくいって聞いたことがある

54: 名無しさん@1周年 2017/06/16(金) 23:49:27.58 ID:Z8bPGI650
>>27
エンドトキシンな

29: 名無しさん@1周年 2017/06/16(金) 23:17:10.37 ID:wLV1Z8T40
安物の殻付きピーナッツを食べていたら腕に赤い発疹が出来るようになったんだけど後天的にアレルギーになる事ってあるの?

36: 名無しさん@1周年 2017/06/16(金) 23:26:02.21 ID:6bMTMfnX0
>>29
あるよ
大人になってからアレルギーになると好物だったものが食べられなくなって精神的にもつらい
30過ぎて卵アレルギーになった知人は外食が大変だって言ってた

38: 名無しさん@1周年 2017/06/16(金) 23:28:24.72 ID:c38Z0rG10
>>29
食塩なしのローストしただけのやつでも出るなら仕方ない

40: 名無しさん@1周年 2017/06/16(金) 23:29:15.81 ID:RhmEq2DY0
>>29
うちの父は50過ぎてからアルコールアレルギーになって、ビール程度でも痒みが出て下痢するようになったよ

49: 名無しさん@1周年 2017/06/16(金) 23:41:32.29 ID:VM9s1xJjO
ぜんそくでハウスダストの減産化治一年療したけど余計にひどくなった13年後アレルギーのテストしたらハウスダストに反応強く変わってなかった

成功率は低いと思う

それより快便に持って行く方が良いと思う
大腸を良くすれば小腸(免疫をつかさどる)もよくなり治る可能性と他のアレルギーが見つかる

私は緑茶とマッタケだった
これらに共通なのは、ガンに良いとか血圧が下がる食べ物だった(汗)

51: 名無しさん@1周年 2017/06/16(金) 23:43:55.88 ID:X085bxpj0
アトピーと診断された子のはなしだよな
まあでも今はコントロールできてる親が多いから昔ほど重度のアトピーの子供はいないね

59: 名無しさん@1周年 2017/06/17(土) 01:12:29.90 ID:K7Oxd3jX0
アトピーに限ったことじゃなく幼少期に食ってないものを体が受け付けなくてアレルギーになってしまうっていう基本的なことわかってないやつが多いな
免疫成熟してしまってるから異物扱いで過反応するんだよ
成熟前なら大抵は平気

67: 名無しさん@1周年 2017/06/17(土) 13:00:01.99 ID:SzOLO1aRO
そうだよ。
「この子はアレルギーだから…」
いつまでも慣れさせないから、アレルギーが残るんだよ。
赤ん坊の時に、色々な毒を経験して、初めて免疫力がつく。

77: 名無しさん@1周年 2017/06/20(火) 13:44:51.75 ID:fODm0ymh0
甥っ子もうちの子も卵アレルギーで、
妹はちょっとずつあげてて、
うちは完全除去。

3歳のうちに治ったのが甥っ子。
娘は9歳になって検査で陰性なのにまだ症状あり。
完全除去良くなかったのかと思いつつ、
娘の場合症状が重症だったからな…

84: 名無しさん@1周年 2017/06/21(水) 16:42:10.93 ID:1Of22fwS0
アレルギーて昔にくらべて増えたよな
食品がいかんのか

85: 名無しさん@1周年 2017/06/21(水) 16:45:06.65 ID:RQPaUD1B0
>>84
>摂取を遅らせる従来の指導では患者が増えてしまう。
除去食が広がったのが原因って1は言ってる。

87: 名無しさん@1周年 2017/06/21(水) 16:54:49.92 ID:Q991jSZE0
>>ゆでた白身0.2グラムをメドに
許容範囲はどのくらいなん?専用の計量スプーンでも出してもらわんと
一般家庭では無理だろ('A`)キューピーとかが「はじめての卵」とか
計量済みパックを売り出すのか? 

88: 名無しさん@1周年 2017/06/21(水) 16:57:44.35 ID:MN2D3suW0
>>87
料理用のデジタルスケールで0.1gから測れる。

62: 名無しさん@1周年 2017/06/17(土) 08:01:10.15 ID:Ipu5SCws0
毒をもって毒を制す、ってことか・・・

おすすめ記事!


☆ 【ワキガ】高校2年の娘がワキガなんです。難しい年頃なので、どう本人に話していいものかわかりません。

【ニキビ・改善】毎晩ビタミンC誘導体パックしてたら綺麗になった!!

【乾燥肌】化粧水をいつもの2倍てのひらにジャバジャバに出して使うようになったら肌の透明度あがった!

【オイリー肌・改善】キッチンペーパーで水パックするとオイリー肌改善するよ!

【アトピー・入院】アトピーで入院2週間目。 最強のステロイドを毎日朝夜全身に塗りたくって、包帯でぐるぐる巻きにされて、食事は和食。 超、症状が収まった!

【アトピー改善・画像あり】食事のあとに整腸剤を飲むようにしたらアトピーがかなり良くなったよ!(※画像あり)


【乾燥肌】ファンデ塗ったらまだらに皮剥けしちゃうって人いたらどんなスキンケアで防いでますか?

【アトピー】アトピーの人はぜったい白内障になるの?

【アトピー】この30年の薬代だけで車買える。一番最初に正しくステ使ってたら逆に接触皮膚炎になってなかったと思う

【アトピー】アトピーで結婚式を欠席したいのです。




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 美肌を目指す名無しさん 2017年06月25日 11:47
      うちの子やってるー。
      若くてやる気のあるお医者さんが近くにいて良かった。

    コメントする

    コメントフォーム
    評価する
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット